出典:YouTube / 秘密の料理術【料理教室のBonちゃん】娘に伝えたいレシピ集
こんにちはボンちゃんです
今日は玄米を使った玄米パンを作ります
大好評だった生米パン、米粉パン、オートミールパンに続いて今回は玄米を使います
玄米特有の香ばしさを生かすために短時間で高温で焼きます
炊飯すると手間のかる玄米もパンにすると手軽に作れますのでぜひお試しください
材料は
【玄米、砂糖、サイリウム(オオバコ)、油、塩、イースト】です詳しくは説明欄を見てください
サイリウム(オオバコ)についても概要欄に詳しく書いておきますので
ご存知でない方はそちらを見てください
では早速作っていきます
玄米を洗います
玄米はしっかりと洗ってください
2~3回水を変えて洗います
適当な水の量に漬けて一晩置いておきます
一晩水に浸したらザルに上げます
ボウルに移します
お水を加えます
あわせて305gにします
ここで大さじ1杯の水を取り除いておくとよいです
ミキサーに移します
1分半攪拌していきます
周りについている玄米を落とします
2分撹拌したらこんな感じです
大きな粒がなくなっていることを確認して ください
少し粒が大きいのであと30秒回します
合計で2分撹拌しました
粒の大きさを確認してみます
少し粒は残っていますがいい感じです
なるべく細かく粉砕した方がふんわりとしたパンになります
多少粗くても大丈夫です
ボウルに移します
周りについているので先ほどとっておいた水を足します
そして揺すります
綺麗に残りを取ってください
イーストと砂糖を入れて混ぜます
イーストと砂糖が溶けるまで混ぜてください
塩と油を加えます
混ぜます
サイリウム(オオバコ)の登場です
混ぜます
手が段々重たくなってきたらここで辞めます
1分ぐらいでしっかりと水分を吸うので1分放置します
1分経ったので混ぜてみます
ひとまとまりになれば ok です
1つにまとめます
手にベタついて扱いにくいときは濡らして
やってみてください
手につかなくなるのでとっても扱いやすく
なります
これで ok です
ボールに戻します
乾燥し ないようにシャワーキャップ(ラップ)をかけておきます
30分~40分暖かいところで発酵させます
40分たちました
あけてみます
結構大きくなってます
外の気温は35度
季節によって発酵具合が変わっ てくるのも手作りパンの楽しさですね
焼いていきます
オーブンシートを引きます
優しく取り出します
お好きなサイズにカットします
今日は花の形で焼いてみます
表面に油を塗ります
230℃に温めたオーブンで10分程度焼きます
トースターやフライパンで焼く方法はお米パンの動画をご覧下さい
焼き上がりました230度で10分焼きました
今回は玄米の香ばしさを出すために高温で焼きました
いただきます
玄米の香ばしさが生きていてとっても美味しいです
米パンよりもモチモチしていてオートミールパンみたいな深い味わい
両者のいいところをとって足して2で割った感じです
甘くて噛めば噛むほど深い味わい
絶対オススメですぜひぜひ皆さんもチャレンジしてみてください
玄米は白米と違って粉砕するのに少し時間がかかります
しっかりと一晩水に浸してから細くなるまでミキサーで撹拌してください
玄米の栄養がまるごと摂れるのでとってもオススメです
玄米は白米より低糖質でビタミンミネラル 食物繊維など豊富に含んでいます
健康を保つために必要な栄養素のほとんど を摂取できるため完全栄養食と言われていますデトックス効果もあります
みなさんもお試しください
コメントも待ってます
このチャンネルでは秘密の料理術を娘に
伝えたいレシピ集と共にお届けしています
よかったらチャンネル登録といいねボタン
をよろしくお願い致します
ご視聴 ありがとうございました
レシピ動画情報
タイトル | 本当に美味しい【生玄米パン】最も簡単な作り方|サイリウムレシピ|グルテンフリー|小麦粉動物性食品不使用|トースターやフライパンでも作れる|オオバコダイエット|白米よりも低糖質|料理研究家料理教室の先生 |
---|---|
公開日時 | 2021-11-02 20:00:09 |
長さ | 08:01 |
再生回数 | 474 |
チャンネル名 | 秘密の料理術【料理教室のBonちゃん】娘に伝えたいレシピ集 |
チャンネルURL | https://www.youtube.com/channel/UCp1FmJssZPhlNbqMK8vC-tA |
動画サムネイル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
動画URL | https://www.youtube.com/watch?v=KZWitW9oKfs |
コメント